分光分析ソフトウエア
標準分光分析ソフトウエア Wave Viewer
分光測定における全ての標準機能を持ち合わせた、弊社開発ソフトウエア
弊社の分光器・分光装置全てと通信出来る標準ソフトウエアです。
任意選択で数ミリ秒から数秒までの露光時間と平均化回数を選び、ダーク測定後の反射・透過・光相対強度の測定を行い、データ保存やデータ出力を簡便に行います。
データ出力の形式は、CSVフォーマット標準で、どのデータベースに対しても対応可能になっております。
測定はマニュアルによる単独測定、そして間隔時間を設定した後の連続測定・自動保存を標準機能とし、データの出力に対しての補間も波長間隔を任意に選ぶ事が可能です。
ダーク測定は、分光装置側の内蔵シャッターで制御し、二次微分やスムージングなどの追加変算機能も充実しております。
グラフの重ね書きや波長ピーク検出も出来、分光測定に必要となる全ての機能を持ち合わせております。
任意選択で数ミリ秒から数秒までの露光時間と平均化回数を選び、ダーク測定後の反射・透過・光相対強度の測定を行い、データ保存やデータ出力を簡便に行います。
データ出力の形式は、CSVフォーマット標準で、どのデータベースに対しても対応可能になっております。
測定はマニュアルによる単独測定、そして間隔時間を設定した後の連続測定・自動保存を標準機能とし、データの出力に対しての補間も波長間隔を任意に選ぶ事が可能です。
ダーク測定は、分光装置側の内蔵シャッターで制御し、二次微分やスムージングなどの追加変算機能も充実しております。
グラフの重ね書きや波長ピーク検出も出来、分光測定に必要となる全ての機能を持ち合わせております。
色測定ソフトウエア Color Viewer
反射による色測定のみならず、LEDなどの発光体色も対象に
紙や印刷などの色測定は無論、LEDやディスプレイの色測定も対象としております。
色度は、xyやu'v'を±0.002以内で、また分光波長精度も±0.3nmを反映させ、LEDなどの発光体測定の場合は、定電流・定電圧電源との接続で、VF/IF/VR/IR測定も同時に行えるマルチ色測定ソフトウエアです。
白色を測定したケースの演色性や視野角による違いも含めた光度・輝度・光束測定にも対応しております。また、発光体パルス測定も1msまでは標準機能として処理を可能としております。
測定した各種データは、CSVフォーマットで、どなたでも簡便に取り扱えるようになっております。
色度は、xyやu'v'を±0.002以内で、また分光波長精度も±0.3nmを反映させ、LEDなどの発光体測定の場合は、定電流・定電圧電源との接続で、VF/IF/VR/IR測定も同時に行えるマルチ色測定ソフトウエアです。
白色を測定したケースの演色性や視野角による違いも含めた光度・輝度・光束測定にも対応しております。また、発光体パルス測定も1msまでは標準機能として処理を可能としております。
測定した各種データは、CSVフォーマットで、どなたでも簡便に取り扱えるようになっております。
膜厚測定ソフトウエア Thickness Viewer
最小300nm~最大100μmまでの各種透明膜の厚みを高速で簡便に測定
光学測定における膜厚測定は、ハロゲン光を照射してその反射や透過のスペクトルの波長帯域干渉を応用して、再現性良く膜厚を測定致します。
そしてその再現性精度は、0.01um以下を誇ります。
また、サンプル測定においてXY自動ステージやトラバースを装置仕様に追加した場合は、厚みムラをビジュアル化した3D測定機能も追加出来ます。搬送機の中でのインライン使用の場合は、他周辺機器との通信の行えるように設計されており、その拡張性は多くのお客様のご支持を頂いております。
そしてその再現性精度は、0.01um以下を誇ります。
また、サンプル測定においてXY自動ステージやトラバースを装置仕様に追加した場合は、厚みムラをビジュアル化した3D測定機能も追加出来ます。搬送機の中でのインライン使用の場合は、他周辺機器との通信の行えるように設計されており、その拡張性は多くのお客様のご支持を頂いております。
LED測定ソフトウエア Led Viewer
LED及びLEDディスプレイの輝度・光度・光束・照度・色度・配光特性・主波長・ピーク波長・半値全幅・VF特性・LI測定などに対応した機能を持たせております。
もちろん分かり易い日本語表記です。
もちろん分かり易い日本語表記です。
高機能分光分析ソフトウエア Aspect Plus
Aspect Plusは多彩な機能を搭載し、様々なアプリケーションに使用して頂ける分光分析ソフトウエアです。
通常の分光測定機能を始め、様々な分析機能を持っています。
オプションで用意されたアプリケーションソフトウエアを追加すれば、膜厚測定や発光測定、色測定や液体濃度分析等へと用途も無限です。
測定後の各種演算機能も多彩で、マクロソフトウエアを使用すれば、Aspect Plusの機能を自在に扱う事が可能です。
研究用途から工場内での作業まで、幅広いアプリケーションに対応します。
通常の分光測定機能を始め、様々な分析機能を持っています。
オプションで用意されたアプリケーションソフトウエアを追加すれば、膜厚測定や発光測定、色測定や液体濃度分析等へと用途も無限です。
測定後の各種演算機能も多彩で、マクロソフトウエアを使用すれば、Aspect Plusの機能を自在に扱う事が可能です。
研究用途から工場内での作業まで、幅広いアプリケーションに対応します。
特徴
- CarlZeiss社製 超小型分光器「MMSシリーズ」と小型分光器「MCSシリーズ」に完全対応
- Tec5社製 ISAインターフェイスボードに対応
- 測定モードはAbsorbance(吸光度)、Emission(発光測定)、Reflection(反射/透過率)、Energy(生データ)と多彩
- 演算機能も豊富で、微分演算や各種測定データの変換等をご用意
- 標準搭載の簡易マクロ機能を使用すれば、操作手順等を記憶させ測定簡素化が可能(画面上に配置された①~⑧のボタンに機能を任意に記憶させる機能)
- 測定データは、Aspect Plus用のデータとして保存され、専用形式で保存されたデータは、後に演算をし直す等が可能
- Export機能を使用するとCSV形式の保存が出来、Excel等表計算ソフト上でデータ整理など可能
- オプションで用意されたマクロ機能(Method)を使用して記述を行い、Aspect Plusの多彩な機能を自在に利用
- Aspect Plusの初期設定を行えば、簡単に色測定の値を算出する事が可能
- 測定結果は反射率グラフ・測定データによりグラフィカル表示され、測定色の判り易さも抜群
モデル | - | 税込価格 | 本体価格 |
---|---|---|---|
Aspect Plus | 高機能分光分析ソフトウエア | ¥ 494,640 | ¥ 458,000 |
Aspect Plus Color | 色度測定アプリケーションソフトウエア | ¥ 133,920 | ¥ 124,000 |
Aspect Plus Thickness | 膜厚測定アプリケーションソフトウエア | ¥ 133,920 | ¥ 124,000 |
Aspect Plus | マクロ機能アプリケーションソフトウエア | ¥ 246,240 | ¥ 228,000 |
Aspect Plus Tec5 | ドライバーソフトウエア | ¥ 62,640 | ¥ 58,000 |